 |
オススメ度 |
 |
価格:37584 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
スカイエクスプローラー SE-AT100N反射式望遠鏡に、デジアイピースDXをセット スカイエクスプローラー SE-AT100N反射式望遠鏡に、デジアイピースDXをセットしました。 アイピースの代わりに差し込むだけで、天体写真・ムービーが撮影できます。 デジアイピースDXをSE-AT100Nにセットすると、35mm換算で焦点距離約4,400mm相当になります。迫力ある世界をお楽しみください。 【セット内容】 ◆スカイエクスプローラー SE-AT100N ◆デジアイピースDX KDE-01 SEAT100Nとは 簡単なセッティングで、一度とらえた天体を望遠鏡が自動で追い続ける、自動追尾機能付の天体望遠鏡です。 卓上型のコンパクトな望遠鏡ですので、「重い」「かさばる」といった心配がありません。ご自宅のベランダやキャンプなどでも気軽にお使いいただけます。またお子様でも安心してお使いいただけます。 一般的な天体望遠鏡では、せっかくとらえた天体はすぐに天体望遠鏡の視野からいなくなってしまいます。しかし自動追尾機能があれば、天体を追い続けてくれるので、家族や友達と交代で見たいときも安心です。 観測できる天体 土星の輪 / 木星のしま模様・4つの衛星 / 火星の大シルチス / 星団 ※惑星の模様は気流条件によって観測出来ない場合があります。 ※写真はイメージです。 【特長】 ■独自の技術により、簡単な緯度の設定を行うだけで天体を自動追尾します。 ■簡単に手動と自動を切り替えでき、迅速に正確なポジショニングを行い、目標をとらえることができます。 ■モードを設定することにより、地上定点観察が可能です。 【鏡筒部の仕様】 天体望遠鏡の種類 ニュートン式反射望遠鏡 主鏡有効径 100mm 焦点距離 450mm 明るさ(F値) 4.5 極限等級 11.8等星 集光力 肉眼の204倍 分解能 1.16秒 有効最高倍率 200倍 有効最低倍率 14倍 ファインダー 6倍 24mm 接眼部サイズ(スリーブ径) φ31.7mm ※スリーブ・差し込み式 台座部 アリガタプレート 鏡筒のサイズ 140×420mm(突起部含まず) 鏡筒の重さ 1.6kg(接眼レンズ含まず) 【架台部の仕様】 架台タイプ 経緯台式(エンコーダー・DCサーボモーター内蔵) 動作速度 手動時:任意の速さで動作(エンコーダー連動) モーター 対恒星時:1〜約250倍速(5段階で調整) 動作モード 天体観測時:ノーマルモード、自動追尾モード 地上撮影時(付属L字ブラケット使用):ノーマルモード、定点撮影モード(一眼レフカメラ)(※)、定点撮影巡航モード(ビデオ)、パノラマ撮影モード(一眼レフカメラ)(※) ※別売のシャッターコントロールケーブル(近日発売予定)使用 架台のサイズ 300×285×395mm 架台の重さ 4kg 電源 単3形乾電池8本(別売)または、12V ACアダプター(別売) 乾電池での連続駆動時間 約4時間 (アルカリ乾電池使用時。時間は目安で、環境により異なります。) 付属品 ・6倍24mmファインダー ・接眼レンズ 20mm(20倍 / 60倍(バーローレンズ使用時)) ・接眼レンズ 10mm(45倍 / 135倍) ・接眼レンズ 6.3mm(71倍 / 213倍) ・3倍バーローレンズ ・カメラ台(L字ブラケット) ・取扱説明書&保証書 【デジアイピースDX KDE-01 仕様】 イメージセンサー 1/4''CMOSイメージセンサー 動画サイズ 160×120(30fps)、320×240(30fps)、640×480(30fps)、1280×720(30fps) 静止画サイズ 2万画素、8万画素、30万画素、90万画素 動画ファイル形式 AVI(MJPEG、YUY2) 静止画ファイル形式 JPEG 露出 自動 ホワイトバランス 自動 最低照度 50Lux(望遠鏡の仕様による) インターフェイス USB2.0 外部電源 PCからのUSB電源 USBケーブル 1m(付属) サイズ(W×D×H) 42×40×57mm 重量 21g(本体のみ) 【必要なパソコンシステム】 対応OS Windows7、8、10(32/64bit) CPU OSシステム要件に準ずる メモリ OSシステム要件に準ずる ハードディスク空き容量 700MB以上 ビデオカード OSシステム要件に準ずる ※写真はイメージです。 【その他オススm商品】 SW-0(単品販売) SW-0&デジアイピース AZM-90&デジアイピース SE-AT100N&デジアイピース
詳細を見る |